達人に学ぶDB設計を読んだ感想

はじめに

今回は達人に学ぶDB設計を読了したので感想をまとめたいと思います。

良かった点

  • トレードオフの原則で話が進められていること

    望ましいDB設計を行うために犠牲になっていることは何かが紹介されています。
    メリットとデメリットの両方を理解することは何事においても大切なことだと思います。

    学びになった点

  • 物理設計でテーブル定義・インデックス定義以降の流れ

    ハードウェアのサイジングやストレージの冗長構成決定なども物理設計の作業範囲に含まれていることを知りました。
    DBのデータを失うことは許されないためDBの耐障害性とバックアップについても学習することが不可欠であると認識できました。

  • バッドノウハウ・グレーノウハウについて

    本業で触っているシステムのDB設計が一部バッドノウハウ・グレーノウハウで紹介されている設計状態となっていることを本書を読んで知りました。
    自分が設計を行う際はこれらは排除して正規形を意識したいと思います。

    難しかった点

  • グレーノウハウの使い所

    用法容量を守って使用する限りはシステムに良い作用を与えると記述がありましたが一朝一夕で判断出来るようなものではないと感じました。
    DB設計を行う際はグレーノウハウを使用していないかは気にしておき使用するにしても何となくではなく理解をして使用をしたいと思います。

おわりに

以上達人に学ぶDB設計を読んでの感想でした。
基礎ができるまではDB設計の時に読み返してある程度できるようになったらもう一歩踏み込んだDB設計の書籍にチャレンジしたいと思います。
ご閲覧いただきありがとうございました。

参考文献